消費期限が数ヶ月過ぎた乾麺(うどん)が出てきたので、息子たちと遊んじゃいました。
用意するものは、乾麺と粘土。
簡単そうだと思っていたけど、油断すると、簡単にポキッと折れてしまうので慎重に慎重に。
接続部の粘土も大き過ぎず小さ過ぎず。
わたしはどうしても規則正しく並べたくなるけど、子供の発想は自由でいいですね。
このうどん遊びは、こちらの本でスパゲッティタワーとして紹介されていました。
スパゲッティチャレンジタワーだったり、マシュマロタワーだったり、色んな呼び方をされていますが、チームビルディングとして有名なゲームだそうです。
「非認知能力」の育て方 心の強い幸せな子になる0〜10歳の家庭教育 [ ボーク 重子 ]
posted with カエレバ
この本に書いてあった、強く印象に残っている文。忘れないようにしたい。
親は、親になったからといって自分自身の人生を捨ててはいけません。なぜなら、他のことで自分の存在を証明できなければ、子どもの成功で自分の成功を測るようになってしまう………。
「非認知能力」の育て方:心の強い幸せな子になる0~10歳の家庭教育