こんにちは!
国立大卒専業主婦のまり(@m316jp2)です。
「国立大卒専業主婦の日記」に来てくださり、本当にありがとうございます。
まずは簡単に自己紹介をしたいと思います。
東京在住の京都人。
京都の公立小中高で学び、
国立大学を卒業、大学院を修了したあと、某メーカーで働きました。
長男出産後は専業主婦をしています。
知育、幼児教育に興味があります。
理系による理系のための子育てをしています。
趣味はランニングで、月に100㎞位走っています。
フルマラソンは3時間46分が自己ベストです!
息子が2人います
2013年4月うまれの長男と、
2015年4月うまれの次男がいます。
長男 2013年4月うまれ 1年生
将来の夢は、ロケットをつくるエンジニア!
宇宙開発とロボット大好き。
次男 2015年4月うまれ 年中
将来の夢は、新幹線のデザイナー!
電車(特に発車メロディー)とScratchとアイロンビーズが大好き。
全国旗と国名を覚え、国際知識検定に6歳4歳で合格!
○二人とも国旗にどはまりした時期があり、
国旗検定に挑戦、4級に合格しました。
オンライン英会話は週5-6回
○長男・次男ともに、2020年の4月からは週に5-6回オンラインで英会話をがんばっています。
色々なサービスや先生を試して見たけど、今はNativecampでお気に入りのA先生と毎日話してます。
算数を通して思考力強化
○暗記ではない、しっかり考える算数に力を入れています。低学年なので急がずじっくり考える。
長男は年長で足し算引き算は4桁まで暗算でできるようになりました。現在小1、九九は知りませんが3桁×1桁の計算ができます。
Scratchでプログラミング
○プログラミング(Scratch)は、親子で勉強しています。
次男は電車の発車メロディーを作っては、うっとり聞いています。
○図書館には週に1-2回通い、1度に30冊程絵本や児童書を借りています。
SNSも更新しています。
Twitter, Instgram, Pinterest, rakutenROOMも更新しています。
フォローはこちらから。
\Twitter やってます!/
\Instgram やってます!/
\Pinterest やってます!/
\Rakuten ROOM やってます!/
ご不明な点などございましたら、
お問い合わせフォーム よりお問い合わせ下さい。