NHK for school で小1長男が大好きなのがWhy!?プログラミング。

Why!?プログラミング [総合 小3~6] | NHK for School
【楽しく教科で活用できる!プログラミング教育番組】今注目のプログラミング教育に対応! ジェイソンと楽しくプログラミングして、プログラミング的思考と創造力を育みます。小学校「算数」「国語」「理科」「図工」「音楽」、中学校「技術」に対応した回があります。米・マサチューセッツ工科大学が開発したScratch(スクラッチ)を利...
Scratchの勉強中ということもあって、よく見ています。
第10回で
「片手でいくつまで数を数えられるか?」
っていうのをやっていて、おもしろかった。

Why!?プログラミング [総合 小3~6] | NHK for School
【楽しく教科で活用できる!プログラミング教育番組】今注目のプログラミング教育に対応! ジェイソンと楽しくプログラミングして、プログラミング的思考と創造力を育みます。小学校「算数」「国語」「理科」「図工」「音楽」、中学校「技術」に対応した回があります。米・マサチューセッツ工科大学が開発したScratch(スクラッチ)を利...
二進法で
小指が1、薬指が2、中指が4、人差し指が8、親指が16
を示し、
31まで数えられる。ってやつ。

よし、両手でどこまで数えられるか、やってみよう!
は!?全然わからないー。

長男
ちなみに1023まで数えられます。
わからない人は、下に詳しい説明がありますよ。
二進法を子どもにわかりやすく伝えるための絵本といえば、これが有名ですね!
ウラパン・オコサ!
[itemlink post_id=”2203″]