新型コロナウイルス感染拡大防止のための休校中、小1長男とプログラミング学習を体感するためにScratchを始めました。
今日はNHKのWhy!? プログラミング を参考にしながら、超簡単なシューティングゲームを作りました。

二次元バーコード | NHK for School
NHKは、学校放送番組やウェブサイト、アーカイブス、イベントなど、学校向けのさまざまなサービスを展開しています。
簡単といっても、座標や条件分岐などの考え方も使うので、さらーっと長男には伝えました。今は理解していなくても、とりあえずOK。
できあがったのがこちら!
やったことはこれだけです!
- ボールを勝手にウロウロさせる、もし壁に当たったら跳ね返る。
- 猫ちゃんを →キー と ←キー で動かす。
- もし猫ちゃんにボールがぶつかったら「ニャー」という。
- スペースキー押したら、ロケット発射 。
- もしボールにロケットがぶつかったら「プィン」という。
猫ちゃん ボール ロケット